top of page

​行動援護ネットワークSG

自主勉強会(通称:SG)のページになります。

年間5回実施しています。

​令和4年度はオンラインでの実施となりました。活動の報告をご覧ください。

​令和4年5月9日

​個別支援計画について

​各事業所での個別支援計画の作成方法や個別支援計画と記録を結びつける方法について情報共有を行いました。ご本人の希望や夢に近づけるための工夫がたくさんありました。

​令和4年8月18日

​事例検討会

2つの事例検討を行いました。

①社会福祉法人はるにれの里 短期入所事業 なないろ ​相澤輝彦さん

ショートステイを利用するにあたって、より充実した過ごしになるためにはどんな工夫が必要かといったテーマでお話をしていただきました。

 

②株式会社北海道ケア・サポート 居宅介護事業所 らいとくらぶ 工藤みゆきさん

​外出支援における自己選択の部分やコロナ禍における再開の判断の難しさについてお話をしていただきました。

​参加人数:14名

実施方法:オンライン

食品移動販売車
プールで泳いで幸せな女の子

​令和4年9月15日(木)

​事例検討会

参加人数:8名

​実施方法:オンライン

2つの事例検討を行いました。

①社会福祉法人草の実会 スイッチ 畠山さん

外出場面における本人の興味関心が強い場面についてや気持ちのコントロールの難しさについてのお話をしていただきました。

​②一般社団法人ココロミクラフティ KCマインズ 池守哲雄さん

​外出場面においての繰り返し見られる本人の行動や興味関心についてのお話をしていただきました。

​令和4年11月10日(木)

​河合氏による介護技術等勉強会

参加人数:19名

​実施方法:オンライン

肩の施術

理学療法士の河合氏による

・介護者が腰等を痛めない介護技術のコツ

・利用者の方のマッサージの基本

についてお話をいただきました。

ご自宅にて撮影の準備をしていただきました。本当にありがとうございました。

私たちもヘルパーとして外出支援を行うことが多いですが、その中でも歩き方、支え方についてもこれで正しいのかと感じることがありました。

お話を聞いて、実践してみたいこともありましたし、知識として学ぶこともとても多かったです。

ぜひ次は河合先生にはオフラインでSKNの勉強会に来ていただけたらと思います。

肩の施術

​令和5年2月6日(月)

​架空事例による事例検討

参加人数:5名

​実施方法:オンライン

2つの事例検討を行いました。

外出場面を想定して、

・円山動物園でのパンフレットに興味関心が強いケース

スーパーでの買い物外出で、カゴいっぱいに物を入れるケース

の内容で事例共有とアイデアのブレストを行いました。根拠をもとにアイデアを考えるのはとても楽しいですね。

​色々な人の考えやアイデアも聞けるので、とても有意義な時間でした。

bottom of page